【1日完結】水引クリエイター資格認定講座
主に冠婚葬祭で用いられ、
色や形によって様々な意味を持つ水引の文化。
本協会では、伝統を重んじながらも
それだけにとらわれず、現代的な要素を取り入れた発想で、
自由な新しい水引のスタイルをクリエイトします。
「和と環」で成る水引のあり方の可能性や
自分自身の表現の可能性もより大きくし、
あなただけの価値を高めていくことができるでしょう。
「初伝」「中伝」「奥伝」「皆伝」の段位制により
自分のペースで学びを進めることができますので
豊富な知識や技術が確実に身につきます。
ひとつの段位は1日で取得可能で、そのあとすぐに
認定クリエイターとしての活動を始めることができます。
気に入った結びを徹底的に極めるもよし、
「皆伝」まで進んで「師範」の称号を得るもよし、
新しい人生の彩りに、
水引の世界を覗いてみてはいかがでしょうか。
水引クリエイター資格認定講座の特徴
永久ライセンスなので、取得後の更新や年会費などは一切不要! |
【テーマ別開催】水引アラカルト講座 開催概要
水引クリエイター資格認定の講座とは別に、
作品テーマ別にスポット開催を行う
「水引アラカルト講座」もご用意しております。
ひとつの講座は90分のボリュームでおさまり、
講師の手ほどきによって集中して完成させることができますので
経験の有無を問わず、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
さらに、テーマごとに個別ライセンスも発行され、
認定作家として活動ができます。
2022年秋のコースではそれぞれ、
「鶴」「アクセサリー」「花」のテーマに取り組みます。
3講座のセット割引も行っております。
作りたいモチーフを突き詰めるもよし、
様々な種類を網羅するもよし、
大切な人への贈り物や自分へのご褒美として、
手作りの水引で生活を華やかにしませんか?
水引アラカルト講座の特徴
講師紹介
[Regalo]の屋号にて名古屋を拠点に活動中
おもてなしの心や伝統的なしきたりを重んじながら独自のエッセンスを加えた表現を行い、個人からビジネス向けまで、各地で幅広いレッスンや展示会を開催しています
2022年、名鉄百貨店初売り広告「ミナちゃんの水引飾り」をプロデュース
当協会では[大師範]の称号です
[Wrapper包み人]として東京・埼玉を拠点に活動中
水引を含む「包み」 の表現を探求し、自らの制作活動とともにさまざまなクリエイターの伴走を得意とします
各地でワークショップや講演、メディア出演を行い、現在は講談社webマガジン「cocreco」にて不定期連載中
当協会では[大師範]の称号です
既に趣味をお持ちの方もそうでない方も、チャレンジすることで人生を前向きに、明るく過ごすきっかけとなります
伝統的精神を踏まえながら、
和の要素を他の分野に取り入れたような、枠にとらわれない制作も可能です
本業、副業として、教室開講や作品のネット販売ができます
企業での研修などにも活用することが可能です
一般社団法人の認定講座であり、認定証も発行されるため、お持ちの知識や技術の客観的な信頼性を強めることができます
これまで独学で作品を作ってきましたが、しっかりと基礎から学び直すことで、技術的にも心理的にも、迷いがなくなりました
次のステップへ進むのが楽しみで、毎日コツコツと作品作りに励んでいます
「認定資格を取る」という目標のもと、取得にチャレンジすることそのものによって人生観が大きく変わりました
違うジャンルのクラフトアクセサリーを作ってきましたが、水引に触れることで作品の幅が広がり、表現力がアップしました
定年退職後、家で過ごしているのが心身ともに落ち着かなかったのですが、水引と出会い、没頭できるものが見つかりました
水引のことはなんとなく知っていましたが、その意味や所作を正しく学ぶことで、伝統文化の奥深さを実感しました
【1日完結】水引クリエイター[初伝]資格認定講座 概要 | |
---|---|
本講座の目的 | 日本古来の文化に触れながら新しいスタイルを創出し、日々の生活を豊かに彩る技術と知見を身につけます。 水引のプロとして、創作活動の展開や教室の開設などを目指すこともできます。 その第一歩として、まずは「水引クリエイター[初伝]」の資格を取得するための講座です。 1日の受講で全て完結するので、どなたでもお気軽に挑戦ができます。 |
受講資格 | □学歴・国籍・性別・経験を問わず、 水引の取り扱いに興味があること □18歳以上(成人)であること |
開催日時・会場 | 2023年
・8/27[日] 名古屋本部校会場【Regalo(レガーロ)】 [愛知県名古屋市千種区菊坂町] ・9/17[日] 東京本部校会場【wraPPPer(ラッパー)】 [埼玉県さいたま市浦和区東仲町] ・11/5[日] 東京本部校会場【wraPPPer(ラッパー)】 [埼玉県さいたま市浦和区東仲町] ・12/10[日] 東京本部校会場【wraPPPer(ラッパー)】 [埼玉県さいたま市浦和区東仲町] 各回とも10:00-16:30(お昼の休憩あり) |
費用 | 受講費+材料・テキスト費+ライセンス発行料 道具セット 10,150円(税込み) 計 |
内容 | 事前講義・実技講習5時間(途中休憩1時間) 実技・筆記試験1時間30分 |
持ち物 | 筆記用具(シャープペンシル、鉛筆、消しゴムなど)・作品を持ち帰る袋(エコバッグなど)・昼食(買いに出ることも可能です) |
募集人数 | 各回12名 (東京本部校は各回5名・名古屋本部校各回4名) |
申し込み方法 | 以下、専用申込フォームよりエントリー |
キャンセルについて | 開催15日前までにご連絡をいただいた場合は、納入済み受講料から振り込み手数料を差し引いた金額をご返金します。 14日前~当日のご連絡にてキャンセルの場合は、受講料の全額をキャンセル料として申し受けます。 ※キャンセルのご連絡は必ずメールにてお願い致します。 ※他日程/会場への振替受講も可能ですので、ご相談ください。 |
終了した開催
・1/17[火] 名古屋本部校会場【Regalo(レガーロ)】 ※食事のご用意がありません [愛知県名古屋市千種区菊坂町]終了しました
・2/12[日] 東京本部校会場【おぐえしずか ラッピング水引教室(あとりえめてぃえ)】※食事付き(+実費1000円程度) [埼玉県川口市安行西立野]終了しました
・ 2/19[日] 名古屋本部校会場【Regalo(レガーロ)】 ※食事のご用意がありません [愛知県名古屋市千種区菊坂町]終了しました
・3/26[日] 東京本部校会場【おぐえしずか ラッピング水引教室(あとりえめてぃえ)】※食事付き(+実費1000円程度) [埼玉県川口市安行西立野] 終了しました
・3/26[日] 名古屋本部校会場【Regalo(レガーロ)】 ※食事のご用意がありません [愛知県名古屋市千種区菊坂町]【満員御礼】終了しました
・4/16[日] 東京本部校会場【おぐえしずか ラッピング水引教室(あとりえめてぃえ)】※食事付き(+実費1000円程度) [埼玉県川口市安行西立野]終了しました
・5/14[日] 東京会場【としま区民センター】※食事のご用意がありません。
・5/28[日] 名古屋本部校会場【Regalo(レガーロ)】 ※食事のご用意がありません [愛知県名古屋市千種区菊坂町]【満員御礼】
・6/4[日] 栃木会場【小山市生涯学習センター】※食事のご用意がありません。
【テーマ別開催】水引アラカルト講座 概要 | |
---|---|
本講座の目的 | 水引の美しさや技術を身近に感じていただきながら、テーマ別の作品作りに取り組みます。 指導を受けながら1つの講座で完成しますので、どなたでもお気軽に挑戦できます。 |
受講資格 | □学歴・国籍・性別・経験を問わず、 水引の取り扱いに興味があること □18歳以上(成人)であること |
開催日時・会場 | 各日程とも、作品テーマ別の3部制 個別申し込み可 / 3講座のセット割引あり 第1部 10:30-12:00 「鶴」講座 第2部 13:00-14:30 「アクセサリー」講座 第3部 15:00-16:30 「花」講座 2023年
|
費用 | 受講費+材料費+ライセンス発行料 1講座ごと受講 各18,000円(税込み) 3講座セット受講 ※初回のみ、道具セット 10,150円(税込み)が必要です |
内容 | 実技講習1時間30分 |
持ち物 | 筆記用具(シャープペンシル、鉛筆、消しゴムなど)・作品を持ち帰る袋(エコバッグなど) |
募集人数 | 各回12名 (東京本部校は各回5名・名古屋本部校各回4名) |
申し込み方法 | 以下、専用申込フォームよりエントリー |
キャンセルについて | 開催15日前までにご連絡をいただいた場合は、納入済み受講料から振り込み手数料を差し引いた金額をご返金します。 14日前~当日のご連絡にてキャンセルの場合は、受講料の全額をキャンセル料として申し受けます。 ※キャンセルのご連絡は必ずメールにてお願い致します。 ※他日程/会場への振替受講も可能ですので、ご相談ください。 |
お問い合わせフォーム(認定試験お申し込み以外のお問合せはこちらへお願いします)
作品ギャラリー